2013年10月21日
パイロットの卵だけど質問ある?

1: :2013/10/20(日) 10:47:14.02 ID:
特定はなしで
2: :2013/10/20(日) 10:49:21.11 ID:
何のっす?
3: :2013/10/20(日) 10:49:52.45 ID:
人生の勝ち組
どんな女性と結婚したい?
マイホームは都内?それとも軽井沢に別荘?
どんな女性と結婚したい?
マイホームは都内?それとも軽井沢に別荘?
5: :2013/10/20(日) 10:55:09.12 ID:
LCCが出てきてチャンスは増えたけど給料は少ないもの。
自分が家に居なくても寂しがらない人、料理が上手い、可愛いければ尚可w
家なんて買うつもりないよw
>>2
旅客機だよ >>3
最近はそうでもない。 LCCが出てきてチャンスは増えたけど給料は少ないもの。
自分が家に居なくても寂しがらない人、料理が上手い、可愛いければ尚可w
家なんて買うつもりないよw
4: :2013/10/20(日) 10:52:54.59 ID:
昔、アメリカで操縦免許とったなあ。
講習の費用はトータルで2500ドルでした。
講習の費用はトータルで2500ドルでした。
7: :2013/10/20(日) 10:59:53.26 ID:
25万程度じゃ取れないと思う。それとも1$≒360円とかの時代の人ですか?
>>4
自家用操縦士ですか? それにしても安すぎる気がするけど・・ 25万程度じゃ取れないと思う。それとも1$≒360円とかの時代の人ですか?
9: :2013/10/20(日) 11:01:55.54 ID:
2000年前後ですね。
パラアルトでの講習の値段です。
>>7
自家用です。 2000年前後ですね。
パラアルトでの講習の値段です。
14: :2013/10/20(日) 11:06:18.95 ID:
彼女とデートする奴もいれば、
引きこもって2ch見てる俺みたいなのも居る。
でも全体的にギャンブル好きが多いかな
その次代とこの値段じゃ実機訓練が含まれてるとは思えないんだけど・・w
>>8
人による。 彼女とデートする奴もいれば、
引きこもって2ch見てる俺みたいなのも居る。
でも全体的にギャンブル好きが多いかな
>>9
講習って座学だけ? その次代とこの値段じゃ実機訓練が含まれてるとは思えないんだけど・・w
>>10
今は矯正視力で1.0でおk(自衛隊を除く) 15: :2013/10/20(日) 11:08:04.93 ID:
おれが持ってるのは自家用の3rdなんだけれど
事業用の2ndもそれほど高くなくて
おどろいたのを覚えてる。
>>14
もちろん、実習あるよ。 おれが持ってるのは自家用の3rdなんだけれど
事業用の2ndもそれほど高くなくて
おどろいたのを覚えてる。
17: :2013/10/20(日) 11:11:58.94 ID:
スポーツ用とか生涯者用の第三種ってやつかな?
それなら納得。参考までに事業用の費用教えてw
>>15
自家用の3rdって日本には相当するものがない スポーツ用とか生涯者用の第三種ってやつかな?
それなら納得。参考までに事業用の費用教えてw
18: :2013/10/20(日) 11:16:33.08 ID:
すまん。昔の記憶なんではっきりとは覚えてない。
だけど、4000ドルくらいだったんじゃないかと思う。
これなら手が届くなーと思ってた。
>>17
>参考までに事業用の費用教えてw すまん。昔の記憶なんではっきりとは覚えてない。
だけど、4000ドルくらいだったんじゃないかと思う。
これなら手が届くなーと思ってた。
21: :2013/10/20(日) 11:43:51.55 ID:
上でも書いたけど、LCCが増えてきたからエアラインで飛ぶチャンスあるよ。
>>18
安いねw 今からでも取っちゃいなよ 上でも書いたけど、LCCが増えてきたからエアラインで飛ぶチャンスあるよ。
>>19
何の歌のこと? 22: :2013/10/20(日) 11:55:05.59 ID:
それと、当時はセスナを所有している友人がいて
手軽に乗ることができたんだけど
今はそうもいかないので、熱が冷めてしまってる。
日本じゃ、簡単に買うわけにいかないしなあ。
>>21
おれはもう帰国しちゃったからなあ。 それと、当時はセスナを所有している友人がいて
手軽に乗ることができたんだけど
今はそうもいかないので、熱が冷めてしまってる。
日本じゃ、簡単に買うわけにいかないしなあ。
27: :2013/10/20(日) 12:57:21.41 ID:
の6つ位かな。それぞれメリット・デメリット有る。
座学生なんだ。だからスレタイにも卵って書いた。
昔空自受けた時、試験の後に教官にやってもらったことはあるけど
>>22
共同オーナーって手があるぜ。 >>24
各社自社養成(ANAやJAL等)、自衛隊、航空大学校、私立大、海上保安庁、自費取得 の6つ位かな。それぞれメリット・デメリット有る。
>>25
無いよ。ってかまだ操縦してない。 座学生なんだ。だからスレタイにも卵って書いた。
昔空自受けた時、試験の後に教官にやってもらったことはあるけど
29: :2013/10/20(日) 13:44:07.30 ID:
>>27
航学落ちたんか? 31: :2013/10/20(日) 14:03:46.33 ID:
ただで受けられるし、小手調べというか予行練習みたいな感じで。
昔の身長の基準より緩和されてるはず
>>29
いや、受かったけど自衛隊は行くつもりなかった。 ただで受けられるし、小手調べというか予行練習みたいな感じで。
>>30
それは残念だったね。今は機材が更新されて 昔の身長の基準より緩和されてるはず
32: :2013/10/20(日) 14:07:11.79 ID:
>>31
貴様の飛行試験に、どれだけの税金が使われたか… 33: :2013/10/20(日) 14:09:32.86 ID:
>>32
すまぬ。本格的に客乗っけて飛び始めたらその分税金たっぷり払うから許してくらさい 8: :2013/10/20(日) 11:00:42.76 ID:
OFFは何やってる
どこに遊びに行く
どこに遊びに行く
10: :2013/10/20(日) 11:02:05.95 ID:
裸眼で視力が良くないとなれないんでしょ?
なんで?
なんで?
12: :2013/10/20(日) 11:04:06.29 ID:
航大出身?
13: :2013/10/20(日) 11:06:06.97 ID:
堀北真希主演のミスパイロット見た??
16: :2013/10/20(日) 11:10:04.23 ID:
この世界狭いんです・・w
色々突っ込みどころ満載。
>>12
その手の質問は特定に繋がるので勘弁してください。 この世界狭いんです・・w
>>13
見てるよ~。 色々突っ込みどころ満載。
19: :2013/10/20(日) 11:21:55.13 ID:
あの歌、歌えるか?
24: :2013/10/20(日) 12:22:09.25 ID:
パイロットってどうやったらなれんの?全く知らないんだが
25: :2013/10/20(日) 12:47:47.72 ID:
宙返りとか捻り込みやったことある?
30: :2013/10/20(日) 13:57:52.41 ID:
俺は昔航大に行きたかったんだけど身長が足らなかったよー
34: :2013/10/20(日) 15:11:41.62 ID:
飛行機飛ぶとき、毎回こわいんだけど、どうすれば?
35: :2013/10/20(日) 15:54:32.09 ID:
ってか飛行機好きからするとなんで怖いのかが分からん・・。
世の中で最も安全な乗り物だよ?
>>34
離陸前に寝ちゃえw ってか飛行機好きからするとなんで怖いのかが分からん・・。
世の中で最も安全な乗り物だよ?
37: :2013/10/20(日) 16:03:59.06 ID:
目が覚めたのが着陸のショックだったってのはあるな。
>>35
夜間発成田午前着の便で、缶ビール一本明けてから寝たら、 目が覚めたのが着陸のショックだったってのはあるな。
39: :2013/10/20(日) 16:57:23.62 ID:
ウェブテストの段階で数千人落とされる。いきなり面接じゃない。
適性検査もあんな簡単じゃないよ。もっと複雑な事やらされる。
それと次回予告で流れてた小型機の訓練風景。あれANAの訓練地じゃないね。
某私大の訓練地。
他にも色々あるけど長くなるから止めておくわ。
俺も離陸前に寝てCAさんに起こされたら、周りに誰も居なくて最後の客だった事あるw
>>36
パイロットの試験があんなに簡単な訳ないでしょ。 ウェブテストの段階で数千人落とされる。いきなり面接じゃない。
適性検査もあんな簡単じゃないよ。もっと複雑な事やらされる。
それと次回予告で流れてた小型機の訓練風景。あれANAの訓練地じゃないね。
某私大の訓練地。
他にも色々あるけど長くなるから止めておくわ。
>>37
機内食食べ損なうと損した気分になるよね。 俺も離陸前に寝てCAさんに起こされたら、周りに誰も居なくて最後の客だった事あるw
40: :2013/10/20(日) 17:31:39.36 ID:
面接で気に入られてトントン拍子みたいな話だって聞いて見る気失せてたが、正解だったんだな。
そこらの個人商店じゃあるまいし、そんな雑な話は無いよな。
CAだって受験専門誌があるような世界なのに、なに考えてんだろう、マスコミって。
昔のビデオ映画で、陸自の落ちこぼればかりが集められる地獄の一丁目、習志野空挺団(!)
が舞台ってトンデモ設定のがあったが、それに近いな。
>>39
ああ、番組紹介で、就職難民な女子大生がその気もないのにたまたま受けて、 面接で気に入られてトントン拍子みたいな話だって聞いて見る気失せてたが、正解だったんだな。
そこらの個人商店じゃあるまいし、そんな雑な話は無いよな。
CAだって受験専門誌があるような世界なのに、なに考えてんだろう、マスコミって。
昔のビデオ映画で、陸自の落ちこぼればかりが集められる地獄の一丁目、習志野空挺団(!)
が舞台ってトンデモ設定のがあったが、それに近いな。
41: :2013/10/20(日) 17:53:48.40 ID:
極稀に、女子が受かってくることは確かにあるけど大抵男勝りなブス。
しかも圧倒的に女子が少なくて、ブスでもモテるから勘違いブスになる。
堀北真希や相武紗季並の美人なんてファンタジーだよ
>>40
そもそも、あんな可愛い子がパイロット訓練生に居るわけがないww 極稀に、女子が受かってくることは確かにあるけど大抵男勝りなブス。
しかも圧倒的に女子が少なくて、ブスでもモテるから勘違いブスになる。
堀北真希や相武紗季並の美人なんてファンタジーだよ
45: :2013/10/20(日) 19:59:00.87 ID:
あれがこわくて、からだに力入るんだ
大人になってからこわくなった
子供の頃はこわいものなんてなかったのにな
>>35
離陸から上空で安定するまでの、上昇していく感覚?揺れ? あれがこわくて、からだに力入るんだ
大人になってからこわくなった
子供の頃はこわいものなんてなかったのにな
46: :2013/10/20(日) 20:02:26.97 ID:
>>34
おれは睡眠薬使ってる。 36: :2013/10/20(日) 16:01:21.40 ID:
堀北真希のドラマで突っ込みどころ満載って、どんなところ?
42: :2013/10/20(日) 17:57:22.18 ID:
ケツ毛は生えてるのか?
43: :2013/10/20(日) 17:57:44.70 ID:
CABのチェッカーは、かなりの曲者がいらっしゃるから注意しとくように
まあ、座学ならまだまだ先の話しだけど
穴守でシュミ乗るとこかな?
特定は避けるけどw
頑張ってください
まあ、座学ならまだまだ先の話しだけど
穴守でシュミ乗るとこかな?
特定は避けるけどw
頑張ってください
44: :2013/10/20(日) 19:26:20.30 ID:
行けなかった人達だから捻くれてるって聞いた。
ん?w よくわからないなw 同業者ですか?
>>42
知らねw >>43
そうらしいねw 彼らはラインに行きたかったけど 行けなかった人達だから捻くれてるって聞いた。
ん?w よくわからないなw 同業者ですか?

ツイート